新しい記事を書く事で広告が消せます。
セ・リーグの順位を気にしながら、交流戦を戦っていたら突然優勝の胴上げが。

結構調子良く勝てていたのに、リーグ4位との差が縮まらないと悶々としていたのですが、ちょっと気が晴れましたよ。

結構調子良く勝てていたのに、リーグ4位との差が縮まらないと悶々としていたのですが、ちょっと気が晴れましたよ。
開幕で数連敗したところで、モチベーションが下がり、ほとんど試合を見ずにシーズン終了。
試合を見ていないせいか分かりませんが、4年目は最下位に沈みました。
5年目はしっかりやりますよ。
ドラフトで尾形佳紀26歳を獲得。
また野手かよ、という感じですが、佳紀を他球団に行かせるわけにはイカン。
というわけで追記で成績紹介。
試合を見ていないせいか分かりませんが、4年目は最下位に沈みました。
5年目はしっかりやりますよ。
ドラフトで尾形佳紀26歳を獲得。
また野手かよ、という感じですが、佳紀を他球団に行かせるわけにはイカン。
というわけで追記で成績紹介。
4年目は5位でした。
他の球団が強くて全然勝てません。
毎年毎年、即戦力のOB選手が沢山登場するので、能力が低くても好きな選手(主にカープ)を獲得している自分の球団はちっとも強くなりません。
能力優先で選手を獲得していればすぐに強いチームになると思うのですが、それじゃ愛着沸かないしねぇ。選手を育成して数年後に主力選手に、という考え方では10年以内に優勝とか難しそうです。
10年経っても優勝できなかったら、単にゲームオーバーになるだけでしょうか?
もし優勝できなくても2週目に突入できるのであれば、優勝なんて気にせずにマイペースでやっていきます。
が、優勝できなければ2週目にも入れないのであれば、自分のポリシーを捨てて、とりあえず優勝目指す能力優先のチーム作りをしなくてはならないです。
・・・ま、いいか。ゲームだし、自分が楽しくできれば。
というわけで4年目成績を続きから。
他の球団が強くて全然勝てません。
毎年毎年、即戦力のOB選手が沢山登場するので、能力が低くても好きな選手(主にカープ)を獲得している自分の球団はちっとも強くなりません。
能力優先で選手を獲得していればすぐに強いチームになると思うのですが、それじゃ愛着沸かないしねぇ。選手を育成して数年後に主力選手に、という考え方では10年以内に優勝とか難しそうです。
10年経っても優勝できなかったら、単にゲームオーバーになるだけでしょうか?
もし優勝できなくても2週目に突入できるのであれば、優勝なんて気にせずにマイペースでやっていきます。
が、優勝できなければ2週目にも入れないのであれば、自分のポリシーを捨てて、とりあえず優勝目指す能力優先のチーム作りをしなくてはならないです。
・・・ま、いいか。ゲームだし、自分が楽しくできれば。
というわけで4年目成績を続きから。
シーズン3位でクライマックスシリーズに出場!
初戦敗退!
ということで、地味に成長を感じるやきゅつくDS3年目ですが、
クライマックスシリーズ出場と、18歳の栗原を獲得、大竹がFAで中日へぐらいしかトピックがありません。
ちなみに栗原は、うちとソフトバンクと巨人で競合しました。あんた達は金で補強すればよかろう。
ちなみに大竹のFAは3年契約で単年2億積んだけどダメでした。リアルではこうならんことを信じています。
4年目はエースが抜けた状態からスタートです。
2軍で育成中の長谷川をデビューさせるかな~。
またご報告します。
では追記にて3年目の成績と表彰選手をご紹介。
初戦敗退!
ということで、地味に成長を感じるやきゅつくDS3年目ですが、
クライマックスシリーズ出場と、18歳の栗原を獲得、大竹がFAで中日へぐらいしかトピックがありません。
ちなみに栗原は、うちとソフトバンクと巨人で競合しました。あんた達は金で補強すればよかろう。
ちなみに大竹のFAは3年契約で単年2億積んだけどダメでした。リアルではこうならんことを信じています。
4年目はエースが抜けた状態からスタートです。
2軍で育成中の長谷川をデビューさせるかな~。
またご報告します。
では追記にて3年目の成績と表彰選手をご紹介。
仙台行きの新幹線で一気に進めました。
2年目は59勝83敗2分の6位。
去年と大して変わらないじゃん。。。
打線と先発は良くなったんですがねぇ。
中継ぎ~抑えがボロボロで炎上を繰り返していたので、それがダメだったかな、と。
ということで、3年目に向けてドラフトでは投手を獲得したかったんですが、高橋慶彦と衣笠に目を奪われてしまい、とりあえず2人を獲得。3人目で隠し玉の長谷川昌幸18歳(笑)を獲得。
トライアウトで林昌樹を獲得。
というわけで3年目に突入するところです。


福盛は 【魂のエース】というイベントで大幅に能力UPした投手です。(以前の記事にチョロっと書きました。)
うちの左のエースです。

皆藤はグラサン王子というイベントの当事者です。
あ、そうそうドラフトで嶋18歳も出ていましたが、ソフトバンクに獲られちゃいました。
つか最初から野手でした。
2年目は59勝83敗2分の6位。
去年と大して変わらないじゃん。。。
打線と先発は良くなったんですがねぇ。
中継ぎ~抑えがボロボロで炎上を繰り返していたので、それがダメだったかな、と。
ということで、3年目に向けてドラフトでは投手を獲得したかったんですが、高橋慶彦と衣笠に目を奪われてしまい、とりあえず2人を獲得。3人目で隠し玉の長谷川昌幸18歳(笑)を獲得。
トライアウトで林昌樹を獲得。
というわけで3年目に突入するところです。


福盛は 【魂のエース】というイベントで大幅に能力UPした投手です。(以前の記事にチョロっと書きました。)
うちの左のエースです。

皆藤はグラサン王子というイベントの当事者です。
あ、そうそうドラフトで嶋18歳も出ていましたが、ソフトバンクに獲られちゃいました。
つか最初から野手でした。
やきゅつくDS買いました。
球団名はカープのままです。
選んだ球団から選手を5人選んで残留させられるのですが、自分は、大竹、前田建太、廣瀬、赤松、松山と若手を中心に残留させました。(年棒安いし。)
チーム方針は渋いのが好きなのでテクニックを選びました。
とりあえずカープの5人と架空選手、外国人捕手レザードを獲得しペナントに突入したのですが、いきなり開幕11連敗。。。(苦笑)
10連敗した際、『魂のエース』 というサブイベントが発生しました。
その試合の先発だった福盛海が10連敗という現状に涙を流したらしく、その姿でファンのココロを掴み、その後 福盛はファンから 『魂のエース』 と呼ばれるようになったようです。これジョニーのエピソードっぽいですね。
そのイベントの直後、福盛が覚醒し、能力が大幅にUP!2番手投手に成長しました。
ケガの巧妙つ~かなんつ~か。
というわけで、現在1年目の交流戦です。
シーズン成績は18勝36敗1分。。。弱っ!!
まあ交流戦に入ってからは調子がよく、8勝7敗。勝ち数だけなら1位と一緒です。
このままいけるかな?
とりあえず選手はトレードで日ハムの陽と巨人で唯一期待している矢野を獲得。
あとボティスタという外国人ショートを獲得。(名前が気に入ったんです。)
あとは育成とドラフトでなんとかしたいです。
また気が向いたら経過を書きます。
(あ、そうそう『グラサン王子』というサブイベントも発生しました。ドラフトの目玉っぽいです。)
球団名はカープのままです。
選んだ球団から選手を5人選んで残留させられるのですが、自分は、大竹、前田建太、廣瀬、赤松、松山と若手を中心に残留させました。(年棒安いし。)
チーム方針は渋いのが好きなのでテクニックを選びました。
とりあえずカープの5人と架空選手、外国人捕手レザードを獲得しペナントに突入したのですが、いきなり開幕11連敗。。。(苦笑)
10連敗した際、『魂のエース』 というサブイベントが発生しました。
その試合の先発だった福盛海が10連敗という現状に涙を流したらしく、その姿でファンのココロを掴み、その後 福盛はファンから 『魂のエース』 と呼ばれるようになったようです。これジョニーのエピソードっぽいですね。
そのイベントの直後、福盛が覚醒し、能力が大幅にUP!2番手投手に成長しました。
ケガの巧妙つ~かなんつ~か。
というわけで、現在1年目の交流戦です。
シーズン成績は18勝36敗1分。。。弱っ!!
まあ交流戦に入ってからは調子がよく、8勝7敗。勝ち数だけなら1位と一緒です。
このままいけるかな?
とりあえず選手はトレードで日ハムの陽と巨人で唯一期待している矢野を獲得。
あとボティスタという外国人ショートを獲得。(名前が気に入ったんです。)
あとは育成とドラフトでなんとかしたいです。
また気が向いたら経過を書きます。
(あ、そうそう『グラサン王子』というサブイベントも発生しました。ドラフトの目玉っぽいです。)
やきゅつくonlineのチームカラーに関するメモです。
間違いも多いと思います。
あくまでメモです。
【フレッシュマンパワー】
1軍に10人以上25歳以下の選手が登録されている時に出現。
野手:長打力+1 走力+1
投手:体力+1 球威+1
※能力UPするのは25歳以下の選手のみ。
【適材適所】
先発、中継ぎ、セットアッパー、抑え、それぞれに適した投手を登録すると出現。
投手:制球+1
【和製投手陣】
1軍登録投手が全て日本人の場合出現。
投手:制球+1
【和製打線】
1軍登録野手が全て日本人の場合出現。
野手:巧打力+1
間違いも多いと思います。
あくまでメモです。
【フレッシュマンパワー】
1軍に10人以上25歳以下の選手が登録されている時に出現。
野手:長打力+1 走力+1
投手:体力+1 球威+1
※能力UPするのは25歳以下の選手のみ。
【適材適所】
先発、中継ぎ、セットアッパー、抑え、それぞれに適した投手を登録すると出現。
投手:制球+1
【和製投手陣】
1軍登録投手が全て日本人の場合出現。
投手:制球+1
【和製打線】
1軍登録野手が全て日本人の場合出現。
野手:巧打力+1
祝5割復帰♪
祝対阪神戦8連勝♪
・・・というわけで 『やきゅつくonline』 ですが、ユニフォームはまんまカープと一緒。他のだと感情移入できん。
チーム名は『マルコメおてもやんズ』
監督名は『けんたろん』でスタート♪
とりあえずスターターパックはファン球団パックを選ぶ。 他に投手重視パックと野手重視パックがあった。
主力選手を1人選べるらしいが、大竹と永川の2択だったので、やっぱり先発を固めないとと迷わず大竹を選択。
野手はカープの野手が4人しかおらず。
いたのは、吉田圭、山田真介、木村一喜、上村和裕。むぅ微妙。
最初にもらったポイントを使って、選手カードパックを購入しまくる。
野手で有名どころだと、今岡、北川、塩崎、藤井(D)を獲得。早速1軍入りさせる。
投手は引きが良く、渡辺俊介、小林宏之、岩瀬仁紀を獲得。
ついでにカープの大島&梅原も獲得。
とりあえずスタメン発表♪
1番(右)山田(C)
2番(二)高木(L)
3番(遊)塩崎(Bs)
4番(一)北川(Bs)
5番(三)今岡(T)
6番(左)竜太郎(E)
7番(捕)木村(C)
8番(DH)吉田(C)
9番(中)藤井(D)
【先発】
大竹(C)
渡辺(M)
牛田(B)
スウィーニー(F)
大島(C)
【中継ぎ】・・・はいいや(笑)
【セットアッパー】は梅原(笑)
【抑え】はもちろん岩瀬。
というわけで、初戦は7-2で勝ちましたよ♪
次の試合は24時かららしいですよ。
※小林宏之はコストの関係でチームに組み込めず・・・。
祝対阪神戦8連勝♪
・・・というわけで 『やきゅつくonline』 ですが、ユニフォームはまんまカープと一緒。他のだと感情移入できん。
チーム名は『マルコメおてもやんズ』
監督名は『けんたろん』でスタート♪
とりあえずスターターパックはファン球団パックを選ぶ。 他に投手重視パックと野手重視パックがあった。
主力選手を1人選べるらしいが、大竹と永川の2択だったので、やっぱり先発を固めないとと迷わず大竹を選択。
野手はカープの野手が4人しかおらず。
いたのは、吉田圭、山田真介、木村一喜、上村和裕。むぅ微妙。
最初にもらったポイントを使って、選手カードパックを購入しまくる。
野手で有名どころだと、今岡、北川、塩崎、藤井(D)を獲得。早速1軍入りさせる。
投手は引きが良く、渡辺俊介、小林宏之、岩瀬仁紀を獲得。
ついでにカープの大島&梅原も獲得。
とりあえずスタメン発表♪
1番(右)山田(C)
2番(二)高木(L)
3番(遊)塩崎(Bs)
4番(一)北川(Bs)
5番(三)今岡(T)
6番(左)竜太郎(E)
7番(捕)木村(C)
8番(DH)吉田(C)
9番(中)藤井(D)
【先発】
大竹(C)
渡辺(M)
牛田(B)
スウィーニー(F)
大島(C)
【中継ぎ】・・・はいいや(笑)
【セットアッパー】は梅原(笑)
【抑え】はもちろん岩瀬。
というわけで、初戦は7-2で勝ちましたよ♪
次の試合は24時かららしいですよ。
※小林宏之はコストの関係でチームに組み込めず・・・。